鷲澤幸治(ダリアの神様)の経歴は?その意志を受け継ぐ息子とは?【プロフェッショナル 仕事の流儀】
1月28日放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、日本を代表するダリアの育種家で鷲澤幸治さんが登場します!
育種家(イクシュカ)とは、
【家畜や植物の品種改良を職業とする人。ブリーダー。】の事です。
引用(コトバンク):https://kotobank.jp/word/%E8%82%B2%E7%A8%AE%E5%AE%B6-687965
急速に衰退したダリアを再び世に広めて、世界でも賞を取り、オリジナル品種「NAMAHAGE(ナマハゲ)」を秋田県と共同開発してブランドとして立ち上げました。
「ダリアの神様」と呼ばれ、『ダリアの魅力を伝えたい』という情熱の塊のような鷲澤幸治さんをご紹介します!!
来週は #ダリアの神様 と呼ばれるすごい人が登場!
舞台は秋田。花がつむぐ山里の四季。28(火)夜10:30〜#育種家 #鷲澤幸治#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/6xr6E7c16u
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) January 26, 2020
経歴
日本のダリアの第一人者である鷲澤幸治さんとはどんな人なんでしょうか?
プロフィール
名前: 鷲澤 幸治(わしざわ こうじ)
年齢: 72歳(2020年1月現在)
出身地:秋田県仙北郡角館町(現:秋田県仙北市角館町)
職業: ダリア育種家
秋田国際ダリア園代表
日本ダリア会理事長
これは必見?!
プロフェッショナル 仕事の流儀「魔性の花に、魅せられて~育種家・鷲澤幸治~」 – NHK 「ダリアの神様」と呼ばれ、斬新な新品種を次々と生み出す育種家に密着!壮絶な人生と、犠牲にしてしまった家族への思い…。“魔性の花”にとりつかれた男と家族の物語。 https://t.co/APnqbQFzWN
— ハナラボノート (@hanalabonote) January 24, 2020
ダリアの神様と呼ばれるまでになった経歴とは?
秋田県の旧角館町出身の鷲澤幸治さんは、幼少の頃よりダリアが好きだったそうです。
高校卒業後に、商船会社に就職。
外国航路の船員(エンジニア)として、世界各地を巡ります。
アメリカ・ソ連をはじめ14カ国を航海し、その間にベトナム戦争を体験。
その先で訪れたカナダ・バンクーバーの庭園でダリアと再会します。
その後、秋田船川港のパイロット事務所に入社します。
パイロットとは、
【操船困難な水域において船長を助け、船舶を安全に導く専門家のこと。⇒ 水先人】の事です。
引用(Wikipedia):https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88
パイロット事務所のチーフエンジニアとして働きながら、ダリアの美しさに魅了され、31歳の時に育種家になる決意をし、独学でダリア栽培を始めました。
39歳で旧雄和町の県有地を借りて、40歳で退職。
サラリーマン時代の退職金をつぎ込み、ダリア園の造成に着手。
退職した年に、ダリアの魅力を広く伝えるために秋田国際ダリヤ園(旧 秋田雄和ダリア園)を開園しました。
今では、広さ1.2ヘクタールに約700品種7千株、7万本のダリアが咲き誇る、国内屈指のダリア園に育て上げました。
こちらは、平成28年8月31日掲載の河辺雄和商工会のサイトを参考にしているので、現在ではもっと多くのダリアを育てているかもしれません。
秋田国際ダリヤ園を開園後、鷲澤幸治さんは、ダリアの普及と需要の拡大に貢献しながら、国内外で優秀な成績を収めていきます。
平成16年(2004年):国立フランス園芸協会主催の国際ダリアショーで、鷲澤幸治さん作のダリア「虹」が外国部門グランプリに輝く。
平成18年(2006年):秋田県文化功労者に選ばれる。
「平成19年には、花き市場に流通する切り花ダリアの年間取扱数量の約46%が、鷲澤さんが育成した品種という、驚くべき実績を残しました。最近では毎年およそ200種に及ぶ新種のダリアが秋田国際ダリア園で開花しているそうです。」
引用(農林水産省):https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0908/spe1_03.html
平成20年(2008年):財団法人日本花普及センター主催、「日本フラワービジネス大賞2008」(育種・生産部門)を受賞
平成24年度(2012年度):第13回、民間部門農林水産研究開発功績者表彰では、「農林水産大臣賞」を受賞。
平成31年 (2019年) :第27回松下幸之助花の万博記念賞・松下正治記念賞を受賞。
「ダリアの神様」と呼ばれるにふさわしい実績を積み重ねられ、72歳になった今でもユーモアたっぷりの秋田弁でダリアへの情熱を語られます。
そして、鷲澤幸治さんの情熱と意志を受け継ぐ「後継者」が存在します。
その方は一体どんな方なのでしょうか?
ダリアの情熱を意志を受け継ぐ息子とは?
鷲澤幸治さんは、息子さんが3人いると仰っておられます。
その次男の鷲澤康二さんが、秋田国際ダリア園の園長として活躍されています。
TODAYʼS FLOWERで取り上げた花をクローズアップするイベント「はじめまして、花のある暮らし」。10月8日(祝・月)はダリアをテーマに、秋田国際ダリア園 園長の鷲澤康二さんをスペシャルゲストに迎えて開催。参加は抽選制(定員28名)。締切は10月3日(水)まで。https://t.co/EhN0zgqF8L pic.twitter.com/UNGpt8xt67
— 青山フラワーマーケット (@aoyamaflowerm) September 25, 2018
幼少の頃から、自宅の前にはダリアが当たり前のように咲いており、水やりなどのお手伝いをするようになっていたそうです。
2001年から、秋田国際ダリア園で働き始めて父である鷲澤幸治さんの元で修行を積まれていました。
こちらに詳しく園やダリアに対する鷲澤康二さんの想いが掲載されています!
秋田国際ダリア園に関してはこちら!
⇒秋田国際ダリア園 | 目の前に広がる大自然とダリア
秋田国際ダリア園のダリアを紹介!
「NAMAHAGEダリア」は、鷲澤幸治氏(現秋田国際ダリア園代表)と秋田県が連携開発した秋田県オリジナルのダリア。
左から
NAMAHAGEキュート
NAMAHAGEハピネッツ
NAMAHAGEフラミンゴ
BABAHERAバラモリ(参考)(写真:太田花きhttps://t.co/WmJHPcDkVo
、なんも大学https://t.co/36KXTEi52G より) pic.twitter.com/WyyvV8GGhh— 超神ネイガー (@neiger_akita) May 10, 2018
きれいなお花が好きな人向け情報ー(・∀・)
秋田には世界的なダリア育種家である鷲澤幸治氏が住んでいるよ(・∀・) その鷲澤氏が県と連携して開発したダリアはNAMAHAGEダリアと名付けられていて、毎年新しい品種が開発されているよ🌸https://t.co/FQ5Gxo6Yw3 pic.twitter.com/BsgMLk2GoZ— おいでよ男鹿 (@oideoga) December 9, 2016
ダリア園で咲いている「NAMAHAGEシリーズ」のご紹介です♪「NAMAHAGEダリア」は、世界的に著名なダリア育種家の鷲澤幸治氏と秋田県のコラボレーションで誕生したダリアです!#ぐんまフラワーパーク #ダリア #なまはげ #花 #雨上がり pic.twitter.com/kVMrWPt4Lm
— ぐんまフラワーパーク (@gunmaflowerpark) August 21, 2017
作出者の鷲澤幸治さんは育種家になる前、
船乗りの仕事をしていたらしい。
だからこその名前なのかも…「大海原」。#花 #ダリア #町田ダリア園 pic.twitter.com/S6fBDeOD6y— Re:自然派のムッシュ・T (@tau_yt0479) October 15, 2017
【AGS今日のオススメ】ダリア“雪こんこん”1640円 DA-8014003
中型ボール/ボール咲き/中性/鷲澤幸治氏http://t.co/XnI6Ci0257 藤色がかかった白色が可愛らしく花弁が丸まっていて不思議な造形です。 pic.twitter.com/hdT8fEqNW7— AGS (@AGS_staff) February 12, 2015
【AGS今日のオススメ】ダリア球根の早期予約とセット販売を承っております。今年の新作ダリアをご紹介!ダリア “シュシュ” 中小輪/フォーマルデコラ咲き/草丈:中性/作出者:鷲澤幸治氏 http://t.co/JdHctjJgEn pic.twitter.com/2xhUokZbwt
— AGS (@AGS_staff) February 6, 2015
【AGS今日のオススメ】ダリア球根の早期予約とセット販売を承っております。今年の新作ダリアをご紹介!ダリア “シュシュ” 中小輪/フォーマルデコラ咲き/草丈:中性/作出者:鷲澤幸治氏 http://t.co/JdHctjJgEn pic.twitter.com/2xhUokZbwt
— AGS (@AGS_staff) February 6, 2015
まとめ
いかがでしたか?
鷲澤幸治さんのダリアに対する愛が本当に伝わってきますよね!!
ダリアに魅了され、「ダリアを世に知ってほしい!」という想いで、市場を切り開いていった功績に魅了されました♪
「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも、鷲澤幸治さんとダリアの魅力が沢山放送されると思うので楽しみですね!!
新しい情報があれば追記していきます!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません